股関節唇損傷体験記 #4 股関節唇損傷の体験談 2021年 4月 病院を紹介された。これで3件目になる。 股関節唇損傷に明るい個人の病院が、たまたま隣のそのまた隣の市にあったのだ。 片道、車で50分から1時間かかるのだが […]
川の流れのように
股関節唇損傷体験記 #3 大腿骨寛骨臼インピンジメント FAI 僕が通っていた病院は、自宅から車で5分の新しくできたスポーツ整形である。 股関節専門ではないため、月一回股関節専門の医師が来るようになっている。 月一回の診 […]
酢昆布
股関節唇損傷体験記 #2 股関節唇損傷の記録 2020年 9月10月11月とリハビリを続けて来た。 週一回、雨の日も風の日も、自宅から5分の通い道。 通りなれた道、留めなれた駐車場、見慣れた支払い機、 当たり前の日々。 […]
出会いの数だけ・・・
股関節唇損傷体験記 #1 股関節唇損傷の治療 2020年9月 ある日突然股関節が痛くなった。耐えられない痛みではなく、なんか最近気になるんだよな、くらい。 もともとは、踵が痛かったのが始まりの合図か? 6月の雨のせい?な […]
限定品の僕
毎年、春が来るたびに桜が咲く 生まれてからこのかた、一年に一度はこの季節を過ごしている。 それは当たり前の事だと思っていたけど、どうも違うようだ。 なぜなら、来年も見ることができるという保証は無いのだから、、 普通に過ご […]
ミルキーはママの味
ミルキーはママの味、 有名なフレーズだけど・・・・・・ これ ママを パパに 変えるだけで 食べたくなくなるのは ぼくだけでしょうか?? (笑) ミルキーはパパの味~ あらためて、ママの力って凄いなっと思う今日この頃 […]
愛を持ってコロナと戦争を考える
コロナと第三次世界大戦 ある人は今回のコロナは、中国の武漢のウイルス研究所から漏れ出したのではないのか?その理由に今回のウイルスは自然界にはない物だから・・・と言う。 またある人は今回のコロナはアメリカの経済政策、戦略の […]
チンパンジーの 脱進化論
進化論とは 進化論 とは、生命が厳しい自然の環境にあわせて進化してきたこと、進化していくこと。簡単に言うとこんな感じなのかな?? ビッグバンから138憶年の今、人類はどうやってここまで来て、そしてどこへ向かうのか? なん […]
Time is 人生やり直しは何度だってできる
じかんについて・・・ 日々流れる時間について思うこと。 時間とはなんなのだろう?時の間と書いて時間。 時が流れると言うこともある。よくよく考えると、時が流れるというのは不自然な気もする。 僕達の周りを川のように時がながれ […]
ミルフィーユみたいに幸せを積み重ねて・・・
ミルフィーユみたい 違う価値観 日々自分のまわりで起こる出来事に、一体何の意味があるのだろうか? いい出来事も悪い出来事も必ずあって、その経験をもとに人生をミルフィーユみたいに積み重ねていくのだけれど、目的?目標は? そ […]